iOSのupdate
遅ればせながらやってみた。最近iPodを使っていなかったこともあり、出遅れていた。何だか時間がかかりそうということで二の足を踏んでいたということもある。
まず最初にiTunesのupdateをしようとしたら、chromeでダウンロードしたファイルをインストールするのがうまく出来なかった。setup.exeが実行されない。どこにインストールしたのかも分からない。Appleのhelpを見ても、IEでダウンロードする場合の話しか出ていない。ググるのも面倒なので、IEでダウンロードしたらうまくインストールできた。
その後iOSについてもiTunesからupdateさせる。入っているデータ量が15Gちょっとということもあってか、スムーズに終わる。時間も30分かからなかった。
もっとも、僕が使っている用途が限定的で、音楽プレーヤーと六法のビューアーという程度なので、新しくなっても、特にあっと驚くメリットは今のところ見いだせない。まあ、使う用途の範囲内できちんと使えるのであれば、それはそれで問題ないのだが。
まず最初にiTunesのupdateをしようとしたら、chromeでダウンロードしたファイルをインストールするのがうまく出来なかった。setup.exeが実行されない。どこにインストールしたのかも分からない。Appleのhelpを見ても、IEでダウンロードする場合の話しか出ていない。ググるのも面倒なので、IEでダウンロードしたらうまくインストールできた。
その後iOSについてもiTunesからupdateさせる。入っているデータ量が15Gちょっとということもあってか、スムーズに終わる。時間も30分かからなかった。
もっとも、僕が使っている用途が限定的で、音楽プレーヤーと六法のビューアーという程度なので、新しくなっても、特にあっと驚くメリットは今のところ見いだせない。まあ、使う用途の範囲内できちんと使えるのであれば、それはそれで問題ないのだが。
スポンサーサイト